top of page

むし歯治療(Giomer治療)

執筆者の写真: KASUGA MASANORIKASUGA MASANORI

むし歯の治療では歯を削った後は詰め物をします

昔は銀色のアマルガムという水銀の合金を詰めていましたが

現在は白い樹脂のレジンという材料で詰めて見た目にも目立たないようになっています


口の中でピカッと光を当てて固めるあれですね


実はそのレジンも色々な種類があります

当院では、『むし歯になりにくい』レジン(Giomer治療)を保険治療で使用しています


詳しいことは以下のリンクをご参照ください


むし歯は削って詰め物をした後は

詰め物の周囲からまた虫歯になってしまい、最期には歯を抜いてしまいます



しかし、詰めたレジンが周りの歯質を強化してむし歯になりにくくしてくれるので

それだけ歯が長持ちすることになります!




大切な歯を守るお手伝いのため

歯に良い治療を心掛けています!



ha・ha・ha vol.78夏号

閲覧数:55回0件のコメント

最新記事

すべて表示

明けましておめでとうございます🌅

新年早々、見事な初の日の出が見ることが出来ました 本年も宜しくお願い致します 診察は1月4日午前からです

Comments


bottom of page